建物内見でも一棟売りでも、最初にお客様の目に入るのは共用部です。ここに「効果的にお金を掛ける」演出や維持管理を提案できない管理会社は、能力に問題があると言って良いでしょう。論外は「お金のかけ過ぎ」で、いずれも変更を検討すべきです。
2025年01月12日 共用部の定期巡回報告
アース・デザイン 齊藤様
・階段下部分、廊下にゴミや・チラシが散乱しておりましたので、簡単に清掃もしておきました。
その他の報告も写真にてご確認お願い致します。 管理会社A 担当M






2025年01月15日 報告が分からないので捕捉説明願います。
管理会社A 担当M様
>・また先般ご指示いただきました除草後のズタ袋は、ご指定の場所になかったので、当社では回収をしませんでした。
・この地区の清掃局の方は以前もゴミ箱の大きさを超えるゴミでも回収してくれました。
・とてもありがたいと思います。多分、今回も清掃局に助けられたと思います。
・次回以降は御社の方で適宜巡回して、枝剪定のタイミングをご指示下さい。溜まると大変なので。
>・階段下部分、廊下にゴミや・チラシが散乱しておりましたので、簡単に清掃もしておきました。
・これはありがとうございます。
・弊社手配の共用部清掃も頑張ってくれていますが、賃貸アパート全体を非常に綺麗に維持しているのが伝わり、入居者にも印象が良いと思います。
>・その他の報告も写真にてご確認お願い致します。
■外壁
・これは説明なしで指さしだけされても何をご指摘ただいているかが分かりません。
・説明して下さい。


■自転車
・2年ほど前に一度整理したと思いますが、駐輪場はまた少し、荒れてきた印象です。
・再度、契約してある自転車のリストと、現地のステッカーの突き合わせをして下さい。
・未契約の自転車は通告の上で撤去しましょう。
※ところで、退居時に、駐輪の契約があった方の自転車がきちんと撤去されていることは御社で確認していますよね?


■植栽
・これは汚いので、こちらでオーナーと、対処を考えます。
以上、よろしくお願いします。 アース・デザイン 齊藤
2025年01月26日 捕捉報告します。
>・説明なしで指さしだけされても何をご指摘ただいているかが分かりません。
・外壁の写真のご説明がなく大変申し訳ございませんでした。
・外壁を指でなぞりまして、チョーキングがついてきませんでしたので、特段問題ないと判断いたしました。
>・2年ほど前に一度整理したと思いますが、駐輪場はまた少し、荒れてきた印象です。
>・再度、契約してある自転車のリストと、現地のステッカーの突き合わせをして下さい。
>※ところで、退居時に、駐輪の契約があった方の自転車がきちんと撤去されていることは御社で確認していますよね?
・自転車に関しては先日確認いたしましたら、4台中4台駐輪シールが貼られておりました。 管理会社A 担当M
2025年01月28日 外壁、放置自転車報告
管理会社A 担当M様
・外壁に問題がない件、了解です。
・ただ外壁は築年数を考えるとそろそろ長期修繕を準備すべき時期かと思います。
・御社でも長期修繕計画を検討してみて下さい。
・これは担当者では大変なので店長と協議の上で本社に上げて下さい。
・賃貸管理会社と言えども、長期修繕計画には関心をもつ必要が本来はあります。
・自転車もよく分かりました。ただ、写真を見比べていただくと分かるとおり、荒れっぷりが違います。確認に行かれた時間の問題もあると思うので、自転車のステッカーは定期巡回の折り、毎回で無くても良いので確認する習慣を付けて下さい。
・お疲れ様でした。 アース・デザイン 齊藤
● 借入金はマイナス評価になる ・・・(1)
● 現金は不動産に置き換えると目減りする ・・・(2)
● (1)は、その他の基礎控除、小規模宅地の特例等と一緒にマイナスカウント可能 ・・・(3)

