共用部管理/機械清掃やり直し指示 神奈川02

投稿者: | 2022年9月20日

建物内見でも一棟売りでも、最初にお客様の目に入るのは共用部です。ここに「効果的にお金を掛ける」演出や維持管理を提案できない管理会社は、能力に問題があると言って良いでしょう。論外は「お金のかけ過ぎ」で、いずれも変更を検討すべきです。

目次

2022年09月20日 機械清掃のご報告。

アース・デザイン 齊藤様
・9/18に特別清掃に入らせて頂きました。共用通路・階段・エントランス・その他を高圧洗浄致しました。共用通路の汚れが目立ちましたので念入りに入らせて頂きました。
・今後とも建物美観維持に努めさせて頂きますので宜しくお願い致します。 AC社 担当

2022年09月27日 「隅」を再点検願います。

AC社 担当様
・弊社が9/25に現地確認したところ、添付部分の掃除が出来ていないと感じました。

・再度の清掃実施をお願いします。

・写真上段を☆系洗剤で部分的に実施して、使用前、使用後をご報告下さい。
・その他の部分は☆☆ですから、お手数ですが今回の手順を☆☆再度実施してみて下さい。 アース・デザイン 齊藤

2022年09月28日 再清掃します。

アース・デザイン 齊藤様 
・申し訳ございません。10/7前後を目処に、再度、清掃に入ります。 AC社 担当

2022年10月08日 やり直し清掃の報告。

アース・デザイン 齊藤様
・完了しましたので、写真にてご報告いたします。 AC社 担当

借入金はマイナス評価になる ・・・(1)

現金は不動産に置き換えると目減りする ・・・(2)

● (1)は、その他の基礎控除、小規模宅地の特例等と一緒にマイナスカウント可能 ・・・(3)