相続対策に必須の3つのことは、全て欠くことが出来ない作業工程です。
相続対策を立案しようと思うことが全ての始まりであり、資産一覧が作成出来ないと相続税が計算できず、相続税を計算しない限り、適切な相続対策は立案できません。
全てが必須項目なのですが、この3つは全て、今すぐに着手できることばかりでもあります。
要するに今まで相続対策を立案できずにいた方のほとんどは、単に悩ましい問題を、ご自身の判断で先送りしてきただけなのです。
そしてその損害が及ぶのは次世代です。その段階で既に亡くなっている被相続人に出来ることは、非常に残酷なことに一つも残されません。
ここは被相続人に対してだけではなく、相続人も含めて皆様にお考えいただきたいのですが、誰が話を始めても良いのです。必ずやらなければならなくなる項目ばかりなのですから、少しでも早く、着手するに越したことはないのです。