多分、お読みいただく全員が、ご存じないお話だろうと思います。
ご存じないどころか、想像すら出来ないお話だろうと思います。
当たり前のことですが、管理会社選定の際、まずは多くの方が、いや、おそらくは全員が、「管理費の見積」を取ることでしょう。
そして普通、多くの方は管理会社の選定に関して決定的な基準や知識を持ち合わせてはいませんから、その提示額(ほとんどは売上の●%という提示)によって、管理会社を決定しています。
全くやむを得ないことなのですが、それでは管理会社の善し悪しはまるで分かりません。また更に、その決定の根拠となっている管理会社の業務報酬ですら、妥当かどうかの判断が実は出来ないという仕組みになっているのです。
管理会社(系列募集店を含む)の売上構造について説明します。