2022年10月29日 看板の継続利用は禁止。片付けはしない。
管理会社M 店長K様
・看板の寸法を教えて下さい。
・上からそのままの大きさで、プレートを貼り付けることを考えています。
・あえて縁に5mmとか1cm、残しても綺麗かも知れませんね。 アース・デザイン 齊藤
※賃貸マンション事業や賃貸アパート事業では竣工時の看板取り付けは無料です。
・自社の宣伝になるから、喜んで取り付けます。
・しかし借り上げ保証を解除したり、管理契約を解約をした場合には、多くのアパートメーカーが契約条文上、登録商標等の無承諾使用等の理由により、看板の継続使用を禁じています(弊社はオーナー判断の継続使用に口出ししません)。
・管理会社は自社看板を、「自分で撤去はしない」「使用は認めない」というスタンスですから、結局はオーナーが自費で撤去することになります。
・なおその看板は、撤去時のことは全く考えないで取り付けられているので、作業はそこそこ大変になります。
・管理会社も、その物件で何年、どれだけお世話になったのか、少しくらいは考えると良いんですけどね。

2022年11月01日 台座の撤去はかなり大変です。
アース・デザイン代表 齊藤様
・賃貸アパートメーカーA社の看板寸法は400×400です。
・暗くなると内部照明が点灯し、企業ロゴが光ります。
・この看板には明滅機能があり、やっかいですが、中で配線を切っておきます。
・この状態であればカバーの上からプレートを貼っても問題ないかと思われます。 管理会社M 店長K
2022年11月03日 看板費用の概算。
アース・デザイン代表 齊藤様
・看板の切り文字については数万円で出来る業者を見つけました。
・両面艶消し黒のアクリル板400x400mmは、数千円です。
・自分で決めても良いけどバランスやセンスはプロだと違うので、デザイン料だけ支払って、文字サイズや配置は顧問設計者に相談します。 Hオーナー

2022年11月12日 看板取り付け費用は無料。
オーナー様
・賃貸アパートメーカーA社の看板に関しては、台座は壁面にきちんと固定されていますので、その上から強い接着剤か屋外用の両面テープなどで貼り付け可能です。
・施主施工なら無償で、単純に以前より格好良くなりましたね。
・看板周りが綺麗になったので、管理会社からは壁面やたたきの高圧洗浄の提案も来ています。 アース・デザイン 齊藤




● 借入金はマイナス評価になる ・・・(1)
● 現金は不動産に置き換えると目減りする ・・・(2)
● (1)は、その他の基礎控除、小規模宅地の特例等と一緒にマイナスカウント可能 ・・・(3)

