+Cの民泊/宿泊料割引、japan投資情報

投稿者: | 2025年10月26日

Line登録で特典ゲット!

弊社のラインアカウントをお友達として登録していただいた方には以下の特典があります。

  • 「+Cの民泊」に宿泊の場合、宿泊料金最大 10% off
  • 投資情報 Japan’s Real Estate Industry, Investment Insider Information、Irregular Announcements
  • 「+Cの賃貸」の特典は以下に詳細情報
<注意事項>
  • 上記特典は重複利用可、回数無制限に適用します(どれでも何回でも使えます)。
  • 本紙面以外の特典がある場合は、いずれかの選択適用となります。
  • 登録は登録者の物件退居後も、ライン登録がある限り有効です(将来もずっと使えます)。
  • 敷金精算や家賃に滞納等があった場合、特典が適用されない場合があります。
  • 前項の情状により、登録は抹消される場合があります。
  • 特典は登録者に断り無く、追加または削除される場合があります。

+Cの賃貸 物件紹介

  • 「+Cの賃貸」シリーズは、新宿・渋谷・池袋・東京・品川・横浜等の首都圏主要駅まで通勤通学圏内30分。
  • だから転勤の多い日本の若年勤務者の住み替えにも対応。勿論、+Cシリーズ同士での住み替えを礼金や仲介料半額で支援。
  • 分散配置は首都直下型地震を回避すべく、提案されています。
  • 各物件のオーナー同士の互助会的コミュニティーも活動しています。

飲食店レポート、本音で公開中!

  • 弊社スタッフと弊社顧客である「+Cの賃貸」各物件のオーナーの皆様、「高額売却コンサル」の顧客の皆様などが、実際に通うお店を紹介します。
  • どんなに美味しい店でも、高いなら「そんなのは当たり前」。
  • 有名でないけど良い店も、そして有名だけど人にはお薦めできない店も、率直に理由や感想をまとめます。
  • 折角の日本への旅行、少しでも美味しいお店を適正価格でお楽しみいただければと思います。
  • 食の趣味が合う方は、是非、情報交換、情報共有したいと思います(国籍不問)。

北海道絶景、ドローン空撮 Youtube short

  • 北海道、富良野、ニセコなどをご紹介。
  • 紅葉の秋、花と新緑の春、見所をYoutube short数十秒にまとめました。
  • 皆様の記念写真の撮影ポイント選定にお役立て下さい。

投資情報

厚生労働省が2025年7月に発表した5月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比で2.9%減りました。物価上昇に賃金の伸びが追いつかず、5カ月連続で減少しています。マイナス幅は2023年9月以来の大きさとなりました。名目賃金を示す1人あたりの現金給与総額は1.0%増の30万141円でした。伸び率は4月から1.0ポイント縮んでいます。名目賃金が上昇しているにもかかわらず、実質賃金が減少しているのは、物価上昇が著しいからです。


物価高の要因のひとつに円安があります。日米金利差、資源・エネルギー価格の高騰などさまざまな円安要因がありますが、海外から日本をみると、お買い得になっているのは間違いありません。観光をみると2024年の年間訪日客数は約3,700万人に達し、過去最高を記録しました。2025年もこの傾向は続いており、上半期(1月〜6月)の累計で既に2000万人を突破するなど、引き続き堅調に推移しています。

不動産に対する海外からの投資も増えています。ホテルや商業施設、民泊関連物件、タワーマンションなどさまざまな物件への投資が活発です。

特に賃貸住宅への投資はオフィスビルやホテルに比べて景気変動の影響を受けにくく、高い入居率が維持されているため、長期的に安定した収益が見込めます。海外の個人も投資できる規模であることも魅力です。

前出のとおり日本の実質賃金が減少傾向にある以上、日本の不動産に海外からの投資が増える状況が続くのは間違いありません。

当社の販売中の投資物件もご検討ください。海外の皆様にとっては非常に割安な物件が多数あると思います。

Youtube

投資情報に関連し、投資物件の共用部清掃や入退居時のルーム・クリーニングの徹底など、動画でご覧いただけます。また、物作り日本の「匠」の動画も紹介しています。