竣工8年後の不適切工事の是正 千葉01

投稿者: | 2025年5月10日
目次

2025年04月21日 突然の物干し脱落

アース・デザイン 齊藤様

・昨日、☆号室よりバルコニー物干し竿掛けが突然落ちたと連絡があり、現地確認に伺いました。
・見積書と状況写真を送りますのでご確認の程宜しくお願い致します。  管理会社M K店長

2025年04月21日 問題は耐力考察と防水でしょうか

AD社 BM担当M様、総括S様、顧問設計者 M様 お世話になります。

・バルコニーの物干しが落下したとのことです。
・下地は無いように見えて、そのまま壁面にビス打ちのような感じですが、「耐力」的にどうなのかもそうですが、防水の問題はどうなのかというのも教えていただきたいところです。

>昨日、☆号室よりバルコニー物干し竿掛けが突然落ちたと連絡があり、現地確認に伺いました。
>状況写真を送りますのでご確認の程宜しくお願い致します。

よろしくお願いします。  アース・デザイン 齊藤

※8年も昔の施工ですから、勿論、Mさんにはなんの非も無いのは百も承知ですが、当時の施工方法に問題がある可能性が払拭できず、頼りになるのはここしかないので済みませんが相談します。

2025年04月21日 事実であれば8年前であろうとも、当社でアフターを行う義務があるかと。

アース・デザイン 齊藤様

・ご連絡頂きありがとうございます。写真拝見させて頂きました。ベランダ防水の件含めて諸々ご不便お掛けして申し訳ありません。
・本件はそもそもビスが短い印象です。本来は90ミリほどのビスの使用が望ましいですが見たところ50ミリほどしかない印象です。ビスが短いことにより下地に届いていないもしくは下地から外れている可能性があります。
・仮に下地が存在しないのであれば中空壁アンカーで固定が必要です。
・防水に関しては支障はなさそうですがビス穴周りに防水コーキングを打ったほうが安心です。
・こちらは入居中のお部屋でしょうか。

・写真だけの判断となってしまいますが上内容が事実であれば、当社でアフターを行う義務があるかと存じます。
・関係部署へ掛け合い早急に対応致しますので追ってご連絡いたします。
・お手数おかけして申し訳ありませんがよろしくお願い致します。  AD社 BM担当M

2025年04月21日 AD社のBM部隊は信頼できますね。

AD社 BM担当M様 

・御社の施工チームに関しては、都度、信頼できる回答で安心します。


>・こちらは入居中のお部屋でしょうか。

・入居中ですが補修については管理会社の協力も期待できると思います。


>当社でアフターを行う義務があるかと存じます。
>関係部署へ掛け合い早急に対応致しますので追ってご連絡いたします。

・了解です。よろしくお願いします。  アース・デザイン 齊藤

2025年04月22日 顧問設計者からの回答。

アース・デザイン 齊藤様

・物干し金物ですが、通常かなりの重量がかかるためきちんと下地の入ったところに取り付けます。
・あらかじめ取り付け位置を決めておいて下地を入れておかなくてはならないのでその工程を飛ばしてしまったのだと思われます。穴部分からは当然水の侵入がありますので補修が必要です。

1)外壁の部分張替え及び補強下地の設置
2)穴の開いた部分をシールで補修、物干し金物の再取り付けは不可、下地の鉄骨などが確認できた場合はそこに取り付け

・以上の状況から他の部屋でも同様の脱落が考えられます。全て確認するか?取れた場所を対処していくか?
・確認方法は金物を取り外して、1つづつ確認することになりそうです。  一級建築士 M

2025年04月23日 AD社、他部署の体質を考慮した場合の不安。

一級建築士 M様

・解説、ありがとうございます。AD社の担当も工事部門は非常にまともで、妥当な回答、見解が返ってきています。
・先生にもここからご参加いただき、対応をどうするかまとめてゆきたいと思います。

・ポイントは今の担当者は千葉も横浜も良いのですが、体制が変わったときに保証期間が切れたのどうのと言い出す人間が出てきた時には厄介なので、基本、現時点で全てに対処することを考えたいと思います。
・出来れば壁面の仕舞いについても、設計的な見解を出していただければと思います。よろしくお願いします。  アース・デザイン 齊藤

2025年04月24日 補修日程報告。

管理会社M K店長、アース・デザイン 齊藤様

・補修の日程の件ですが、5/1(木)少々早い時間になりますがAM9:00にご訪問させて頂きたいのですが可能でしょうか。訪問については当社アフター部署の担当と工務店の2名でお伺いいたします。
・何卒宜しくお願い致します。  AD社 BM担当M

2025年05月01日 完工報告。

管理会社M K店長、アース・デザイン 齊藤様

・本日、物干し竿の是正が完了しましたのでご報告させて頂きます。添付の修繕報告書をご確認ください。

・結論から申し上げますと見立ての通りサイディング内の下地鋼材にボルトが届いておらず強度不足により脱落していたようです。ロングボルトを使用して下地へ打ち込み完了しております。
・問題は別部屋の状況ですが、やはり☆号室と同様の施工を行っている可能性が高く、脱落する前に調査及び是正をさせて頂くべく社内で検討しております。

・対応方法につきましてはアフター部署及び工務店と打ち合わせしますので決まり次第、改めてご相談させて頂ければと存じます。
・取り急ぎご報告となります。ご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。  AD社 BM担当M

<なお本件については2025年5月6日時点、弊社側にて各室訪問の段取りがまとめきれず、また埼玉や浦和とも連携の必要があるため、調整に時間を要しています。 →順次、各物件に対応していきます。>

借入金はマイナス評価になる ・・・(1)

現金は不動産に置き換えると目減りする ・・・(2)

● (1)は、その他の基礎控除、小規模宅地の特例等と一緒にマイナスカウント可能 ・・・(3)