退居立ち会いの見落とし 埼玉01

投稿者: | 2025年5月8日

・物件チェック後の改善箇所依頼です。
・管理会社、清掃会社、補修工事会社からの提案や意見があれば伺いますので、別途メールをお願いします。

目次

建物保証、アフター /保証期間が経過したバルコニー防水の対応 埼玉01

2025年02月25日 弊社手配のプロの清掃員から守備範囲外部分のフォロー

アース・デザイン 齊藤様

・中浦和の部屋、クリーニング終了しました。
・問題が以下になります。

・1洗面ミラーキャビネット収納にひび割れ
・2洗濯機パンのビスのめくらキャップ一つ無し
・3洗面台入口扉の蝶番の上のカバー無し

・4バルコニー赤い跡が取れないです。
・5防水が破れています。
・6トイレのクロスシミが取れませんでした。
・7キッチンシンク腐食があります。  専門清掃員O

2025年02月25日 敷金精算箇所の見落としの指摘。

管理会社A 担当M様、A店長 

・御社の退居立ち会いチェックは先日完了したと思いますが、御社からの報告前に以下、弊社手配の専門清掃員が見つけて報告してくれました。

・以下に対応方針を整理します。

・1~3は弊社で発注先を調べるので、御社でメーカーに部品発注できますか?
・同一品である必要があります。廃番なら類似品に交換するか、捨ててしまってない状態にするか、相談しましょう。
・これはどう見ても入居者の過失ですから、清掃後に見つかったとして、請求できないでしょうか。

・4も清掃後に見つかったとして、請求できないでしょうか。
・難しいのは分かりますが、まずはお金の支払いは止めて、相手に相談してみて下さい。

・5~7はオーナー負担です。
・M社の物件はバルコニー防水は弱いです。
・今回はバルコニーの防水切れも専門清掃員が見つけてくれましたが、今後はこの点は、御社の退居立ち会いでも担当者がチェックできるようにして下さい。  


・退居立ち会い業務は見学時の状況(明るさ、急がされ加減)に大きく影響されるのは分かります。
・ある程度の見落としやチェック漏れは仕方が無いでしょう。
・だから、一概に全てを御社の責任とも思わないし、全額を御社に請求などとも考えませんが、それにしても1~3は気づけませんでしたか?

・この辺りは今後で良いので、気をつけるようにして下さい。
・最終的にどう片付けるかは、A店長にも入ってもらって、あとで齊藤と相談しましょう。
※まあそこまで大きな金額では無いと思うので、解決できると思っています。  アース・デザイン 齊藤

以下、「設備、備品」に分割記事

2025年02月26日 頼りになるAD社の的確なサポートと仕切り。

管理会社A メンテ担当M様 お世話になります。

>・1~3は御社でメーカーに部品発注できますか?

・同一品である必要があります。廃番なら交換するか、捨ててしまってない状態にするか、相談しましょう。

・AD社に問い合わせました。

>1洗面ミラーキャビネット収納にひび割れ
>ハイ・パーツショップ – パナソニック住宅設備・建材商品の消耗品・交換部品販売
> <https://sumai.panasonic.jp/parts/>
>このURLから購入が可能です。HOME→洗面ドレッシング→サイド着脱トレイ(右)or(左)600※左右向きがあるのでご注意ください。
>2洗濯機パンのビスのめくらキャップ一つ無し
>実は当社ではビスキャップ単品で注文したことがないのであまり詳しいことはも申し上げられないのですが以下かと。
> <https://catalog.tabuchi.co.jp/product/product.php?act=DETAIL&id=488&look=0>
>3洗面台入口扉の蝶番の上のカバー無し
>上記は当社で発注が必要となります。部品の見積もり依頼しますので少々お待ちください。

・取り付けは御社でお願いします。

・なお、バルコニー防水工事の日程が決まったので共有します。
・3/6→塗膜
・3/7→塗膜乾燥
・3/8→トップコート仕上げ

・最終室内確認は、3/8ないし9でお願いできればと思います。  アース・デザイン 齊藤

2025年03月06日 電話がずっと行き違いなのに、なぜメールが来ませんか?

管理会社A メンテ担当M様

・あれ以降、電話が行き違っています。本日17時半くらいに電話を頂きましたが、齊藤は帰社が22時でした。
・用事がある場合、電話が繋がらなければ必ず、メールを入れて下さい。
・遅い時間でメールが打てなくなることがないように、弊社宛の連絡は日中にする様にして下さい。

・御社担当のリフォーム進捗や、AD社のバルコニー工事は順調でしょうか。報告して下さい。
・なお、蝶番のキャップですが、備品のあちこちにあるようなので、今後は退居立ち会い時の確認項目としてください。
・ただこれは、退去者の責任なのかの特定は難しいでしょうから、請求するのは御社の負担でしょう。
・当社でオーナー負担をお願いしますから、弊社にて手配して順次、取り付けていく方針としましょう。
・確かにゴミが入って動きが悪くなったり、見栄えも、キャップがあった方が良いかなとは思いますが、5箇所は取れすぎですね。w よろしくお願いします。  アース・デザイン 齊藤

2025年03月08日 A社は、電話の掛け方からもう少し、工夫して下さい。

管理会社A A店長

・Mたんにメールで連絡するように、言って下さい。ずっと電話が行き違うので、まだ、話の内容を聞けていません。
※御社の着信の直後に折り返すと、「営業終了のメッセージ」という、電話の掛け方は、止めて下さい。固定なら営業時間中に掛ければ良いし、終業が近いなら携帯から掛ければ良いでしょう。  アース・デザイン 齊藤

<その後、一気の入退去5件で店舗がてんやわんやになったようで、完了報告はなく、無事に入居となりました。
 ※この店舗が特別ひどい分けではなく、多くのオーナーの皆様が感心を持たないから知らないだけの話です。>