Line登録で特典ゲット!
- 「+Cの賃貸」に入居者紹介で、商品券5千円プレゼント
- 「+Cの賃貸」間でお引っ越しの場合、礼金・仲介料を各50%オフ
- 「+Cの賃貸」の空室情報を優先最速案内
- 「+Cの民泊」に宿泊の場合、宿泊料金最大10%オフ
- 不動産業界裏話、不定期配信
- 上記特典は重複利用可、回数無制限に適用します(どれでも何回でも使えます)。
- 本紙面以外の特典がある場合は、いずれかの選択適用となります。
- 登録は登録者の物件退居後も、ライン登録がある限り有効です(将来もずっと使えます)。
- 敷金精算や家賃に滞納等があった場合、特典が適用されない場合があります。
- 前項の情状により、登録は抹消される場合があります。
- 特典は登録者に断り無く、追加または削除される場合があります。
+Cの賃貸 物件紹介
- 以下のリンクから空室募集中の物件に入居者様をご紹介いただくと、成約時に商品券をゲット!
- ライン登録がある限り、何度でも、空室募集の度にご利用いただける特典です。
- 「+Cの賃貸」シリーズは、新宿・渋谷・池袋・東京・品川・横浜等の首都圏主要駅まで通勤通学圏内30分。
- 首都直下型地震を回避すべく、分散配置されています。
- 各物件のオーナー同士の互助会的コミュニティーも活動しています。
投資情報
2025年7月、厚生労働省は日本国内の実質賃金が前年同月比2.9%減との公式発表を出しました。これは5カ月連続の減少となり、減少幅も2023年9月以来の大きさでした。
日本では今、実質賃金の減少に歯止めが掛からない状況です。
日本国内の投資家は一部の潤沢な資金を保有する者を除いては厳しい投資環境にあります。しかし一方で日米金利差や資源・エネルギー価格を根拠とする円安も、しばらく続く見通しです。
海外の皆様からみた日本が、今ほど「お買い得」になっているタイミングはかつて無いだろうと思います。今更言うまでも無く日本の不動産に対する海外からの投資も非常に活発ですが、ホテルやオフィス、商業施設、民泊関連、一室タワーマンションなどは浮沈が大きく、日本国内ではリスクの大きな投資であると言えます。特に日本特有の「区分所有法」という法律にはご注意頂くのがよろしいかと思います。
また日本では商業機能や業務機能に比べて居住機能、特に「借家人」の立場を必要以上に過剰に保護してきた歴史があます。先般はその見直しの一環として、根拠法たる借地借家法が大幅に改正されたほどです。こうした国内法も考慮すればもっとも小さなリスクで安定収入が得られるのは、日本という国の特殊性からは「賃貸マンション、賃貸アパート」市場だと言えると思います。
弊社の提案する「+Cの賃貸シリーズ」は、景気の低迷期でも2020年のコロナウィルスでの社会活動自粛時期ですら、なんらの影響も受けておりません。
全ての物件で高い入居率が維持されており、全ての物件が経年と共に売上を増加させるような運用が実現しています(各物件の詳細エビデンスは売買契約締結前に全て公開いたします)。
日本円での投資額2億円程度(表面利回りは6~8%)は、海外の個人投資家の皆様には丁度良い規模なのではないでしょうか。
ここにご紹介の物件であれば、24,000万円の投資額に対して毎年1,700万円程度の売上が見込めます。
円安局面の今であれば、海外の皆様にとっては非常に割安な物件になるだろうと思います。
店レポ
- 弊社スタッフと弊社顧客である「+Cの賃貸」各物件のオーナーの皆様、「高額売却コンサル」の顧客の皆様などが、実際に通うお店を紹介します。
- どんなに美味しい店でも、高いなら「そんなのは当たり前」。
- 有名でないけど良い店も、そして有名だけど人にはお薦めできない店も、率直に理由や感想をまとめます。
- 折角の日本への旅行、少しでも美味しいお店を適正価格でお楽しみいただければと思います。
- 食の趣味が合う方は、是非、情報交換、情報共有したいと思います(国籍不問)。
- We introduce shops that our staff, owners, and clients actually frequent.
- No matter how delicious a restaurant is, if it’s expensive, “that’s just par for the course.”
- I’ll honestly summarize the reasons and my thoughts on both lesser-known but good places and famous spots I wouldn’t recommend to others.
- This is a precious opportunity to travel to Japan. We would be delighted if you could enjoy delicious restaurants at prices that satisfy you.
- If you share similar food preferences, let’s exchange opinions and share information. I’ve added a comment section to the linked page, so feel free to write in your native language.
Youtube
- +Cの賃貸では基本、共用部の清掃も月二回の実施を目指しています。
- 入退居時のルーム・クリーニングも丸一日掛けてプロの清掃員が徹底対応
- 是非、動画でご確認下さい。
- 物作り日本の「匠」の動画も紹介しています。
旅のお供にYoutube short
- ライン登録で宿泊割引チケットをゲット!
- 弊社ライン登録者であれば、+Cの民泊を何度でも割引料金でご利用いただけます。
- 北海道、富良野、ニセコを中心に、紅葉の秋、そして花と新緑の春のシーズン、見所をドローンで空撮しています。
- 皆様の記念写真の撮影ポイント選定の参考に、お役立ていただければ幸いです。