■Habita-U アビタ・ユー
■物件概要
*所在地:埼玉県さいたま市桜区田島4-23-2
*価格 : 下記一覧表をご覧ください。
*管理費 : 4,000円(セコム加入の場合+1,000円)
*敷金 : 1か月/礼金:1か月(法人別途相談)
*交通 : JR武蔵野線「西浦和」より徒歩10分
JR埼京線「中浦和」より徒歩12分
*築年月 : 2015年8月築
*間取り : 1K 21世帯
*専有面積 : TypeA 26.08㎡
TypeB 27.32㎡
*鉄骨造 3階建て
*駐車場 : 車3台(11,000円/台)現在空き無し
バイク2台(1,100円/台)現在空き無し
自転車21台分:無料
*保証会社利用必須
*住宅保険 要(18,000円~/2年)
*鍵交換(税別) : 10,000円(交換)20,000円(新規)
*取引の態様 : 専属専任
■設備
*設備 :公営水道、プロパンガス
*キッチン:ガスコンロ2口
*バス・トイレ : バス・トイレ別、シャワー、温水洗浄便座、浴室乾燥機
*冷暖房:エアコン
*収納 : シューズボックス、机付きクローゼット
*インターネット:高速(1Gbps)インターネット Wi-Fi付き 使用料無料
(バッファローWi-Fi 入居後設備設置要)
*独立洗面台、室内洗濯機置場、フローリング
*セキュリティ :セコムホームセキュリティ+1,000円(税別)にて加入可、TVモニタ付インターホン
リビング パノラマ
キッチン パノラマ
浴室 パノラマ
■写真







収納

使いやすい棚付き

カーテン・照明付き

収納

使いやすい棚付き

カーテン・照明付き

明るい室内

カーテン・照明付き

使いやすいキッチン
■最寄り駅
新興住宅地として発展を続けているさいたま市。
JR埼京線中浦和駅徒歩12分、JR武蔵野線西浦和駅徒歩10分と通勤・通学に便利な2路線を利用できる立地のマンションで入居者を募集しています。
鉄骨造の3階建て。全体はシンプルな外観ながら、エントランスにはデザイナーの監修した植栽を施しました。
この物件が一般的な大手デベロッパーのアパートながら、心地よい雰囲気を醸し出しているのは建築家・諸角敬氏の外構監修が大きく影響しています。
陳腐なアパートが過剰供給され問題となっている昨今、少しでも借り手や周辺環境に配慮した住まいを提供するための、オーナーの選択です。
花や木が人の心に少しのゆとりをもたらすということは、誰もが実感していることでしょう。
川や桜並木という恵まれた自然が身近にある当物件を、ぜひ一度ご見学ください。




JR武蔵野線「西浦和駅」とJR埼京線「中浦和駅」はどちらも大きな駅ではないものの、スーパーやコンビニ、ドラックストア、ファミリーレストラン等の生活施設は整っており、日常生活ではあまり不便を感じないでしょう。駅前にはバスロータリーやタクシー乗り場もあります。
また、周辺の大規模ターミナルである隣駅の武蔵浦和駅は、2014年12月に「駅ナカ」が開業し活気づいています。
大型スーパーやホームセンター、家具の量販店、電気店など、店舗も多数。生活必需品は何でもそろうでしょう。
中浦和駅~大宮駅 10分!
中浦和駅~新宿駅 最短30分、渋谷は40分。
主要駅へのアクセスは文句なし!






■Habita-U -建物解説-
物件
1K21世帯。駐車場3台。バイク置き場2台。先着順となります。駐輪場は全戸数分のラックが設置され、出し入れに苦労することもありません。
建物の周りは北が桜並木のある遊歩道、南は消防署、西は広い空き地で東は広い道路で、近接する大きな建物がありません。
そのため風通しはよく、閉塞感がありません。見通しも良いので防犯面も高得点。
専門的な豆知識
この場所が開放的な立地となっているのは、都市計画法上の市街化調整区域に指定されているからと言えます。
「市街化調整区域」というのは、原則として新たな開発・建築行為を禁止し、市街地の無秩序な拡散を抑制する区域です。
ただ、「原則として」ですので、建てられないわけではなく、ある一定の条件を満たした場合には、建ててもよいと「許可を受ける」ことができます。
事実、当物件も「市街化調整区域」に建てられています。
でも、西側の空き地は当物件に近接した場所には建物を建てることができません。なぜならば、「ある一定の条件」を満たすことができないからです。
したがって、近接する西側の空き地はほぼ確実に現状が維持される、当物件の開放感が阻害されることはないでしょう。








間取り
間取りは2つのタイプがあり、南側住戸が7.5畳(Aタイプ)北側住戸が8.8畳(Bタイプ)の1Kです。
バス・トイレは別で独立洗面台もあります。キッチンは2口コンロで洗濯機置き場も冷蔵庫もきちんと収まります。
浴室はカラーパネル付きでデザイン性がよく、トイレは温水洗浄便座で設備も十分!
カーテンは外観に統一感を持たせるために設置済みで、照明器具も既設ですので、入居したその日から困りません。
+Cシリーズの賃貸共通 ちょっとしたポイント
■周辺環境
特筆すべきは中浦和駅から物件までの道のりにあたる秋ヶ瀬緑道。県が管理する秋ヶ瀬公園まで続いており、春は桜並木が見事なことです。
ちなみに、物件から秋ヶ瀬公園までは約1Km。この公園、100haもあり気が遠くなるほどの広さです。
軟式野球場11面、ソフトボール場6面、サッカー場2面、ラグビー場1面、テニスコート22面、炊飯場50区画、駐車場977台(県のHP)より
目の前の幹線道路にはバス停があり、徒歩1分。重い荷物を持っているときなどはバスに乗っても便利。







- お名前、メールアドレス、電話番号、ご要望などを入力して送信してください。
- 担当者が順次ご返信いたします。少々お時間をいただきますこと、予めご了承ください。
- ◇◇◇◇