単純に考えて、大きな土地ならば広く大きな住宅の建築が可能です。でも、都心部で大きな土地を購入するには大きな予算が必要で、結果的に建物で希望する床面積が確保できないという状況に陥ります。住宅計画では土地と建物の予算配分がとても重要になってきます。
本物件ではこの問題を、建物を半地下のような形に工夫して建築することで解決しました。必要最低限の土地面積によって土地代を抑制し、地下を活用することで、法令制限上の指定容積率を超過する、大きな建物面積を確保しています。
なぜ、指定容積率以上の床面積をつくることができたのか。ご興味おありの方は詳細をご覧下さい。